新年 あけましておめでとうございます!
今日から、新しい年の仕事はじめとなる方も多いのではないでしょうか。
モアキャリーは「女性のライフキャリアをHAPPYに。」のコンセプトとともに、2019年も、女性がイキイキと今を楽しみ、ワークもライフも充実するようなコンテンツをお届けしていきたいと思います。
2019年も、モアキャリーをどうぞよろしくお願いいたします!
[モアキャリー編集部 一同]
2018年、人気記事TOP3はこれでした!
2019年は、2018年を超える年にしたい!
昨年、モアキャリーでよく見られていた記事を調べてみました。
1位 幼児教育・保育無償化についての徹底解説記事!
「幼児教育・保育無償化」正式決定!2019年10月からなにがどう変わるの?
昨年末に正式決定となった「幼児教育・保育無償化」について。
実は、2017年12月には実施の方向で閣議決定がなされていた無償化でしたが、2018年5月に実施時期の前倒しが決定。
その後12月には、2019年10月から正式導入決定と、1年を通して注目度が高く、気になる方も多いニュースでした。
2019年も、本格導入に向け、随時更新していきたいと思います!
2位 気になる共稼ぎ世帯の年収と貯金を調査!
気になる世帯年収・貯金を調査!共稼ぎ世帯の年収はいくらが当たり前!?
気になる、隣の世帯年収と貯金額事情…。
共働き世帯も増える中、その平均値が気になる方も多いのではないでしょうか。
共働き世帯の世帯年収や貯金、ライフステージ別の家計収支についてまとめて調査していくと、実は共働き世帯の最大のメリットは老後にあることがわかります。
ぜひチェックしてみてくださいね!
3位 こちらも気になる、女性正社員の平均年収を年齢別で調査!
女性正社員の平均年収っていくらなの!?年齢・職種別女性の年収調査
世帯年収に引き続き、人気があった記事は「女性の平均年収」について。
働く女性も増え、また人生100年時代と言われるほど、長く働く想定がされる現代。どうせ働くのであれば、「しっかり稼ぎたい」と思うものです。
こちらの記事では、職種別・年齢別で調査!今後のライフキャリアの指標のひとつとして、ぜひ参考にしてみてください♪
\\ちょっとだけ、モアキャリーについてお話させてください♪//
2018年のモアキャリーは、こんな年でした!
2018年1月
株式会社モアキャリー設立
モアキャリーは、ちょうど1年前に設立しました。
「女性のライフキャリアをHAPPYに。」のコンセプトはこのころから話していたものなんです。
2018年3月
女性のライフキャリア応援メディア morecareee[モアキャリー]リリース
その2ヶ月後の3月に、現在のモアキャリーメディアをリリース。
「モアキャリーはじめました!」というエントリーも書かせていただきました。
2018年4月
Life Career Interviewをスタート!
「等身大のロールモデル」をテーマに、自分のライフキャリアをまっすぐ進む、”かっこいい”女性にインタビューを実施!
ライフも、キャリアも、”好き”だと胸をはって言えるように。
語ってもらった言葉ひとつひとつが、自分を前向きにさせてくれる素敵なインタビューです。
2018年は12名のみなさまにご協力いただきました!
2019年、モアキャリーはこんな年にします!
モアキャリーにとっては2年目の飛躍の年。
女性のライフキャリアをよりHAPPYにすることをメインビジョンとして、「イキイキと、自分らしく働く」ことを考えていきたいと思っています。
ひとりひとりの女性が、「イキイキと、自分らしく働ける」ように。
さまざまなお悩みや不安に寄り添いながら、自信をもてるような働き方を見つけ、「自分スタイル」を見つけられるようなお手伝いをしていきます!
みなさまが前向きに自分のライフキャリアを考えるきっかけを、今年もたくさんつくっていければと思います。
本年も、よろしくお願いいたします!