仕事だけではなくプライベートでも無意識に溜まるストレス。
どのような方法で解消していますか?
カラオケやショッピングなど定番と言われるストレス解消法も効果的ですが、実は「料理」もストレス解消に効果があると注目されています。
健康志向が高まっている現代、「できれば外食ではなく毎日手料理を食べたい」と思っている人も少なくないですよね。
そこで、今回は料理がストレス解消につながる理由、ストレス解消におすすめの料理メニューについてまとめてみました。
「料理」で日々のストレスを簡単に解消しよう!
料理をすることは、意外と頭をつかう作業です。
何をつくるのか献立を考え、順序を整理し、手先をつかって調理をするため、その工程で、さまざまな器官をフル活用することになります。
頭や手先をつかう作業が多いと、癒しホルモンの1つである「セロトニン」の分泌が盛んになるため、ストレスが和らぐと言われています。
また、このセロトニンは脳を活性させ、気分の向上につながる効果もあります。
日常的に料理をしない人からすると、料理がストレス解消につながるとは考えにくいですが、その効果は科学的にも証明されているようですね。
料理がストレス解消につながる3つの理由
ストレス解消につながるとされている料理ですが、癒しホルモンの分泌以外にもストレス解消に効果的な3つの理由があります。
それぞれについてまとめてみました。
1|「下準備→生産」でエネルギ―を発散
ストレスが溜まった時、エネルギーを発散する方法として「何かを壊したい」という破壊衝動に駆られた経験はないでしょうか。
スマートフォンのストレス解消アプリなどでも、何かを叩いたり斬ったり割ったりするものも多いですよね。
料理の下準備の過程を考えてみると、野菜を刻んだり、材料を混ぜたり、こねたりなど、エネルギーを発散できる作業がたくさんあります。
特に材料を刻む作業は、破壊に1番近い作業であり、無心で取り組むこともできるので、よりエネルギーを発散することができます。
2|作業工程が多く集中できる
料理には、さまざまな工程がありますが、切る、刻む、混ぜる、焼く、茹でる、煮る、盛りつけるなど、作業としてはどれも単純です。
単純作業を続けることは、集中力が上がるため、ある種の瞑想のような効果があると言われています。
調理プロセスにおける単純作業に集中することで精神安定につながり、日々感じるストレスも忘れることができるのです。
3|完成物が目に見えることで得られる達成感
料理以外にもカラオケやショピングなど、さまざまなストレス解消法がありますが、料理にはそれらと大きく違う点が1つあります。
それは、「完成物が目に見える」ということ。
完成物が目に見えるということは、大きな達成感を得ることにつながります。
自分自身で達成感を生み出すことは、自己肯定感を高めることにもつながり、結果的にストレス解消に高い効果があるのです。
ストレス解消におすすめの料理メニュー3選
料理と言っても、炒め物や煮物などさまざまな料理がありますよね。
その中でもストレス解消に効果的なのが「刻む料理」や「こねる料理」です。
最後に、ストレス解消により効果的なメニューを3つご紹介します。
1|野菜たっぷり!具だくさんスープ
ストレス解消により効果的な「材料を刻む」作業。
イライラしている時や、ストレスを感じている時は特に、材料を刻む料理がおすすめです。
おすすめメニューは「具だくさんスープ」。
人参、玉ねぎ、じゃがいも、キャベツなどを細かく刻んで、コンソメスープを作ってみませんか?
おすすめレシピはこちら↓
温まろう♪食べるスープ★ミネストろーね? by うたちゅんスキスキ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが316万品
「温まろう♪食べるスープ★ミネストろーね?」の作り方。一度に沢山の野菜を食べたいと作ったレシピ♪ 味のイメージはモスのミネストローネ?友達が大絶賛してくれた味★ 材料:白菜(キャベツ可)、ジャガイモ、玉ねぎ..
2|作り置きもできる!手ごねハンバーグ
材料を刻む作業の次に、ストレス解消に効果のある「こねる」作業。
ただ単に材料を混ぜるのではなく、手でこねることで、よりストレス解消に効果があります。
おすすめメニューは、冷凍保存もできる「手ごねハンバーグ」。
玉ねぎをみじん切りにする刻む作業と、材料をこねる作業の両方が作業工程に含まれており、ストレス解消におすすめのメニューです。
おすすめレシピはこちら↓
★びっくりのハンバーグ★ by papikun 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが316万品
「★びっくりのハンバーグ★」の作り方。★話題入り感謝★ずっとずっと再現したかったびっくりドンキーのハンバーグ❤ やっと満足いくものがヽ(>ω<。)ノ 材料:牛豚合いびき肉(豚挽肉でも)、玉ねぎみじん切り、卵..
3|簡単すぐ出来る!|たたききゅうり
材料を直接たたく作業は、ストレス解消にぴったり。
おすすめメニューは、簡単ですぐに作れる「たたききゅうり」。
作りすぎてもぱくぱく食べられるので、ストレス解消におすすめのメニューです。
おすすめレシピはこちら↓
ストレス発散★梅きゅう~!! by 華那衣 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが316万品
「ストレス発散★梅きゅう~!!」の作り方。洗い物なし!!時間もお金も節約♥節約♥ 材料:きゅうり、梅干(梅肉のみ)..
疲れている日こそ、料理でストレス解消がおすすめ
いかがでしたでしょうか。
ストレス解消に有効な料理について、その理由と特徴、おすすめメニューについてご紹介してきました。
「日々の仕事で疲れてしまって料理をする元気がない…。」
そんな時こそ、料理をすることがリフレッシュにつながるかもしれません。
ぜひ、毎日の生活に料理を取り入れてみてくださいね!