Life Career Interview


Life Career Interview
ライフも、キャリアも。自分を信じて「今」を生きる。
ライフも、キャリアも。
自分を信じて「今」を生きる。
ライフキャリアのロールモデルをご紹介
ライフキャリアの
ロールモデルをご紹介

野村證券で営業を経験した後、Fintech領域のスタートアップの広報に転身。
大企業で培ったキャリアに固執することなく、自分が思うがままチャレンジングな人生を求めて転職を決意した野澤さん。
自分の意思で仕事をすることの醍醐味にとどまらず、パートナーシップの築き方も教えてもらえます。

30歳までに4回の転職を経験。なりたい理想の自分を描き、そこから逆算して必要なキャリアを選択する。
転職はいつも前向き。そして人脈も豊富。
キャリアに悩んだとしても、悩みに自分で向き合う姿勢や決断の仕方を教えてくれる、アクティブな古川さんのスタンスに迫るインタビューです。

「大変そう」だと感じてしまうと、興味があってもチャレンジしないまま、自分からチャンスを遠ざけてしまいがち。
キャリアが描けないときほど、やりたいことや向いていることを探したくても見つからないものです。
「大変そう」「やりたいことが見つからない」と思うときこそ、一歩前に踏み出しましょう。踏み出すことで出会える世界があることを教えてくれるインタビューです。

結婚というライフイベントを迎えたとき、新しい生活と仕事を天秤にかけて、仕事を諦めてしまった経験がある湯川さん。
だからこそ、今はライフイベントがあっても好きな仕事を諦めない自分でいたい。
大事な仕事を手放さず、理想の働き方を実現するために、少し先の未来を描きながら仕事に向き合うロールモデルインタビュー。

34歳までに6回の転職を経験。広報としてキャリアを積み重ね成功するも、常に自分に足りないものを冷静に見極め、補い、成長させるためのチャレンジを恐れない牧野さん。
これまでの仕事の成功セオリーだけでなく、決断をするときの条件や仕事を楽しむ心情にも触れることができるインタビューです。

キャリア志向でなかったとしても、好きなことや得意なことを突き詰めたことで、キャリアはつくれる。旬なスタートアップで仕事を経験したことが今の仕事の糧になった田尻さん。
目標や夢がないことに悩むのではなく、好きなことや得意なことを見つけて突き詰めることが、おのずとキャリアになることを教えてくれるインタビュー。

総務省キャリア官僚としてキャリアを積みながら、シングルマザーとして子育てをするワーキングママの小泉さん。
過去には、こどもと2人きりでアメリカ留学に挑戦し、フランスでのインターンシップも経験。やりたいこと、挑戦したいことは絶対にあきらめない。どんな状況であっても、こどもはハンデになりません。
ママだからこそ前向きに、やりたいことに挑戦することの楽しさを教えてくれるインタビューです。

新卒から6年近く外資系企業に勤務し、直近2年をフリーランスとして働いたのち、起業した古谷さん。
自分の行動で世の中を変えていきたいという強い思いを持ち、困難があっても、視座を変え、行動を変えることで、やりたいことを実現し続けています。
今、何かに迷い立ち止まってしまっている方は、背中を押してもらえるストーリーです。

実は、学生時代はもともと専業主婦志望だった小沢さんのインタビュー。
働く意思がなかったものの「人が働く理由を知りたい」と思って社会人になり、今では女性エンジニアのキャリア支援が目標となり独立するまでに。
働く理由を見つけるキャリアの転身ストーリーと、「機会」を「好機」へと転換したコツをご紹介します。

会社員からミスコンにチャレンジし、さらにフリーランスになるという異色のキャリアを選択してきた篠田さん。
自身のみなぎる力を、社会への貢献に転換したいという意志に基づいて、自分らしいキャリアを歩まれています。
働き方や生き方のカタチはひとつではなく、自分の行動次第でいくらでも変えられることを教えてくれるインタビューです。

学生結婚、出産を経て、フリーランスのファッションイラストレーターとして、インスタグラマーとしても活躍する村田さんにインタビュー。
常に自分と向き合い続け「仕事のカタチ」を自分でつくってきたmomoさんのライフキャリアに迫りました
好きを仕事にする働き方にチャレンジしたい。でもリスクを伴うと思うとなかなか勇気が出せない。そんな女性に向けて、好きを仕事にするための背中を押してもらえるインタビューです。

デザイナーとして、日々さまざまな事業課題と向き合いクリエイティブソリューションを生み出す高木さん。
チャンスがやって来るのを待ちながら努力を続け、タイミングを逃さずにアクションを起こし、テーマパーク運営企業のデザイナー職に。
明確なキャリアプランを描けなくて悩んでいる方や、自分の武器を持ってキャリアを積みたい方、そしてデザイナーとしてのキャリアを考えている方は、ぜひチェックしてみてください!

激動の20代・30代を過ごし、現在は管理職として働くバイドゥ株式会社の矢野さん。
常に自己成長を考え、自分で人生をコントロールすることの大切さを教えていただきました。
自分の人生を考えたときに、自分自身でプロデュースしていく矢野さんのライフキャリアに、勇気をもらえるかもしれません。

『連結の女王』と呼ばれるくらい、連結会計一筋でキャリアを歩まれてきた公認会計士でもあり、株式会社ラウレア代表取締役の飯塚さんのインタビューです。
公認会計士として一般的にイメージされるようなバリバリなキャリアのタイプではないという飯塚さんのお話は、自分らしいキャリアを歩むヒントを教えていただけます。

音大を卒業してから、80歳まで働くことを見据えて資格を取得し、公認会計士として活躍する角田のインタビューです。
長期的な視点でキャリアを考えることの大切さを気付かせてもらえます。
現在は公認会計士の仕事をしながら、異なる分野でもキャリアを展開する角田さんに、キャリア選択の秘訣をお伺いしました。