
INTERVIEW
転職理由はさまざまありますが、理由のひとつに「給与・待遇」を求めて転職活動をする方もいるでしょう。
「もっと昇給したい」「能力に応じて適切に査定してほしい」など給与・待遇に対する前向きな理由もあれば、現状への不満もあります。
今回は、職種別にみる給与・待遇の満足度ランキングと、女性は仕事の何に満足を得るのかについて考察しました。
Contents
dodaのアンケート調査(※)をもとに、女性の職種別の給与・待遇の満足度ランキングをご紹介します。
らら※現在就いている職種に対する満足度を「総合」「仕事内容」「給与・待遇」「労働時間(残業・休日など)」「職場環境(社風・周囲の社員など)」の5つの指標別に、100点満点で回答した結果。
68.5点
67.7点
64.7点
64.2点
63.8点
63.0点
61.8点
61.4点
60.1点
59.9点
59.2点
58.5点
58.1点
57.4点
57.1点
57.0点
56.7点
56.4点
56.2点
56.2点
女性の「給与・待遇」に対する満足度は、100点満点で平均56.3点という結果です。
満足度が高い職種は、1位が「経営・戦略コンサルタント(専門職)」で68.5点、2位が「品質管理・品質保証(技術職)」で67.7点、3位が「人事(企画職)」で64.7点と、職種による偏りがないことがうかがえますね。
また、コメントに寄せられた内容から、適切で納得感のある評価制度があること、他の人と比較して安定した給与をもらえていると感じていることが、給与・待遇の満足度につながっていることがうかがえます。
人によって満足の基準は異なりますが、女性の場合は「納得感」や「他者比較からの優越感」などの要因が強いのかもしれません。
女性の場合、仕事において、そもそもどんなことに満足感を感じるのでしょうか。
ある調査結果では、「仕事に対する女性の満足度は、男性ほど報酬と結びついてはいない」という結果もあります。
つまり、たとえ給与や賞与に満足していなかったとしても、仕事に関わるそれ以外の要素が満たされていれば、仕事そのものに対する満足度が高まるということになります。
では、報酬以外のどのような要素が女性の仕事満足度に影響しているのかをご紹介します。
「査定が適切にされており、実績に応じた給与がもらえている」「男女関係なく個人の業績を評価してもらえる」といったコメントがあったように、性別関係なく評価してもらえることが満足につながります。
上司を含む周囲のメンバーが、男性と女性とを平等に扱っていると感じる女性は、仕事に対する満足度が高い傾向にあります。
また、経営陣の男女のバランスにおいても同様のことが言えます。自分が働く企業の経営陣に女性が含まれているとコメントしている女性は、経営陣に女性が含まれていないとしている女性に比べて仕事に対する満足度が高くなるようです。
いずれにしても、能力に応じて評価してもらえること、それに応じた仕事を任せてもらえているという納得感が、仕事を頑張り続ける原動力になります。
「仕事と給与のバランスが取れている」「仕事に見合った給与をもらっている」といったコメントがあったように、自分の頑張りに対して納得した給与をもらっていることも高満足度の要因。
これは労働時間だけではなく、業務成果に対しても満足した給与になっているかもポイントとなりそうです。
また、「期待値も含め評価してもらえていると感じるから」というコメントのように、自分の今のスキルだけでなく、もらっている給与からプラスアルファの期待感を感じるような場合でも、大きな満足感につながります。
「福利厚生面が充実しており、満足している」といったコメントがあるように、出産・育児といったライフイベントや、今後増えてくる介護問題など、ライフスタイルが変わるタイミングで融通が利く職場であることも重要なポイントです。
日々のスケジュールの融通が利く、産休明けの職場復帰にあたって移行期がある、有給休暇が長いなど、「家族にやさしい」と感じられる制度があることも満足度につながるようです。
もし、労働や成果に対する給与に対してそこまで満足していなかったとしても、こうした手厚い福利厚生や待遇があることで、総合的な満足度につながる場合もありそうですね。
いかがでしたでしょうか。
「給与・待遇」に対する満足度が高い20職種をご紹介しました。
満足を感じるポイントは人それぞれですが、上記で考察したような「総合的な男女平等感」「労働と対価のバランス」「家族にやさしい待遇」など、給与に直結するポイントだけではないことも事実です。
もしライフスタイルの変化に合わせて、この先転職を考えることがあれば、「自分にとって仕事満足度が高いポイント」を探してみてください。
自分だけの優先順位を明確にして職場探しをすることができれば、その転職の決断に満足することができるでしょう。
就職・転職は人生の大きなイベントです。
求人内容やノウハウ、先輩の意見からあなたのライフプランを実現してください!
求人を探すのは一苦労ですよね。
そこで、あなたの代わりにmorecareeeがご案内します!
あなたは情報を入力しておくだけ。
LINE相談 / 求人探し など
沢山のサービスであなたの転職・就職をサポートします。
なんでもお気軽にご相談くださいね